山梨県甲州市、勝沼でほうとうが美味しいお店。観光、子連れランチにおすすめ
約30年間
続ける味噌づくり
山梨県甲州市・勝沼でゆっくりランチ、団体の昼食は、
ほうとう専門店「ほうとう処 慶千庵」。
当店を始めるきっかけにもなった、母・じゅんこが丹精込めて作り上げる自家製味噌。
当店のほうとうに欠かせないこの味噌は、長年かけてやっとたどり着いた集大成の味わいです。
そんな自慢の味噌を使ったスープで楽しむ一杯は、トロっと濃厚な一般的なほうとうと比べて、サラサラであっさりとした味付けなので、素材の味や食感をより感じられるのが魅力の一つ。
山梨県甲州市勝沼町周辺をご観光の際には、中庭を臨む落ち着いた和の空間で人気のほうとうを味わいながら、身体も心もほっこりと温まっていってください。
自家製味噌を使った慶千庵のほうとう
味噌の秘密
白味噌
3~4か月熟成
赤味噌
3~4年熟成
ほうとうの味の決め手となるのが、長い時間をかけて一から丁寧に仕込んだ自家製味噌。
北海道産の大豆を水に半日浸してやわらかくし、麦麹・塩麹を合わせて、
25℃~30℃の発酵に適した環境の部屋でじっくりと寝かせます。
こうして熟成期間の異なる2種類の味噌を作り上げ、スープのベースにしているのです。
スープ
当店のスープは、具材の味や食感を活かすために、サラッとあっさり薄口に仕上げているのが特徴です。白味噌をベースに赤味噌で色味を足し、粉末状にしたカツオや煮干しと3種類の調味料で取ったお出汁を合わせています。
具材
ほうとうの具材はごくシンプル。モチモチの平打ち太麺の他、かぼちゃ、まいたけ、しめじ、人参、白菜などの季節の野菜をゴロっと入れています。ほうとうに欠かせないかぼちゃは産地にこだわらず、色味や甘さで質の良いものを厳選。その他の野菜は新鮮な地元山梨県産のものが中心です。
自然の音に包まれる空間で
和お座敷席
(お座敷席32名+テーブル席6名)
テーブル席洋
(テーブル席 24名)
「ほうとう処 慶千庵」は実際に住んでいた日本家屋を改築して、ほうとう屋としてオープンしました。開放的で静かな店内では、中庭から聞こえる虫の声がBGM代わり。夏は深緑、秋は紅葉など、季節によって移り変わる美しい景色も魅力です。そんなお庭を眺めながらお食事をしていただけるお席は、お座敷席とテーブル席の2タイプをご用意。昔懐かしい風情を感じながら、ゆっくりランチ、早めの夜ご飯をお楽しみください。
外のお庭を眺めながら、ゆったりとしたひとときをお過ごしください
観光スポット
ワイナリーの醸造見学や果樹園での果物狩りなど、観光や週末のお出かけにも人気の山梨県甲州市勝沼町。
慶千庵周辺のおすすめスポットをご紹介しますので、近くにお越しの際は、
ランチ、早めの夜ご飯にぜひ「ほうとう処 慶千庵」にもお立ち寄りください。
- 【ワイナリー】
- ・イケダワイナリー
- ・ロリアンワイン白百合醸造
- ・蒼龍葡萄酒
- ・マンズワイン
- ・勝沼醸造
- 【葡萄園】
- ・大雅園
- ・坂本園
- ・百果園
- ・自由園
・民宿(ワイン)大善寺
・甲州市勝沼ぶどうの丘
お車での観光は
勝沼観光タクシーまで
イケダワイナリー
甲州市勝沼町にある小規模・少量高品質のワイン造り行うブティックワイナリー。オーナーが若い頃にワインの魅力に気づき、ワイン製造の勉強をするためにフランスに留学し創業。ブドウの品質はもちろん、果汁の抽出方法や発酵時の温度管理など、すべての工程に醸造家のこだわりが如何なく発揮されたワインは、上品でピュアな果実味が華やかに香る味わいです。
坂本園
土作りからこだわり、有機肥料で栽培した葡萄を取り揃えており、安全かつ美味しくボリュームも最高です。ぶどうの品種は、8月初旬のデラウェアから10月下旬の甲州葡萄まで多岐にわたり、品種改良や新種のものも多数。贈答品としても大変喜ばれております。